元気でんき株式会社の経営理念は
等身大に感謝し元気と愛で生きる
なんのことでしょうか? 等身大?
等身大とは、あなたがもって生まれた個性や能力のことです。つまりは、私たちは自分自身に与えられた個性や能力に感謝すると共に、仲間の個性や能力にも感謝し、それを愛し、ありのままの個性を発揮して活躍頂きたいと考えているのです。
私たちの仲間(従業員)は個性にあふれています。様々なバックグラウンドを持つ仲間が集っています。学生、主婦、ダンサー、ミュージシャン、パティシエ、役者、葬儀屋さん、大企業出身等・・・ だから、きっとあなたの個性も輝ける仕事があるはずです。
私たちは、個性を無理やり組織に合わせるのではなく、個性に合わせた仕事で活躍頂きたいのです。だから、その人に合った部署に異動したり、時にはその人専用の部署や役職ができることすらあります。得意なことに集中して頂いた方が楽しいし、結果もでるというもの。それだけ、私たちは個々人の等身大を尊重しているのです。
元気でんきの日常は大人の文化祭みたいです。
昨今では、仕事の同僚はあくまで仕事の同僚と割り切った付き合いをするのが流行りのようです。
でも、私たちはどうせならば、刺激し会える仲間でありたいと考えています。生涯付き合える仲間でありたいと思っています。
だから、飲み会だって開催しますし、定期的に皆を表彰し称え合うイベントも開催しています。イベント名はGrowthHack(グロース・ハック)。共に成長を加速しようという意味を込めたイベントです。大人の文化祭のようなものです。
でも、ご安心下さい。飲み会があるからといって飲みの強要がある文化ではありません(そもそも社長がアルコールが苦手)。一発芸を披露するような体育会系のノリではありません。自分のスタンスで楽しんで頂ければ良いのです。
元気でんきは、
合理性を重視した会社です。
社名の影響もあるのかもしれません。元気でんきのことを、精神論と勢いだけで物事を解決するベンチャー企業と考える方もいるようです。
でも、はっきり言って、当社はものすごく合理性を大切にした会社です。正確に言えば理不尽なことがないように、目を光らせている会社です。
営業の前提には、マーケティングあります。
マーケティングの前段では戦略が大切です。
戦略の立案にあたっては理念が大切です。
元気でんきは何事にも戦略的な意味・意義を考え、しかし果敢に挑戦する会社なのです。だからどのような方針・戦略も徹底して話し合って決めているのです。
決して精神論だけで7年間7倍の成長を遂げられるわけがないのです。
もちろんお客様に対する態度など、精神性が大切なことでは精神論も扱います。人の心を捉え動かすには、それが大切だからです。
私たちは「理性」と「感性」両方をとても大切にしている会社なのです。
現場の想い・アイディア・困りごと・悩みなどを把握するために定期的に先輩社員とのワン・トゥ・ワン・ミーティングを行っています。ミーティングの組み合わせは組織横断的に行われ、各部署の悩みごとはオープンにされていきます。この対話を通じて、提案された新しいアイディが採用されたり、本人の希望に応じて部署異動や教育研修が企画されることもございます。
基本的にすべての情報はシステムに集約されます。現在は主にGoogle、kintone、LINE、ZOOMなどが活用されています。kintoneの活用においてはサイボウズ社の年間表彰を頂戴した実績もございます。システムへの集約には強いこだわりがあり、独自の基幹システムの開発も行っています。
元気でんきは、会議の運営において「心理的安全性」を大切にしています。心理体安全性とは、組織内において自分の意見や考えを安心して発言できる状態のことです。決して、頭ごなしに否定されたり、拒絶されることがない状態のことです。
元気でんきは、皆の意見やアイディアを極めて重要な経営資源として捉えており、入社年次やキャリアに関係なく意見やアイディが募集され続けています。そのためには、誰もが自由に発言できる空気感が重要なのです。意味のある会議にするため8つのルールが設定されており、役員・一般社員問わず、全員がルールの元に会議を行っております。
実際、すべての部署において、定期的に意見を集める改善会議が行われており、毎年おびただしい事案が採用されています。
元気でんき社内において幹部または幹部候補に該当したメンバーは、経営に関する知見が蓄積された400時間以上のe-Learningのライブラリを閲覧できるようになります。これは外部コンサルティング会社との提携により確保したコンテンツで、一般には流通しない生々しい戦略・マーケティング・経理財務・商品開発・営業などの多様なテーマを学ぶことができます。当社専用にカスタマイズされた講義も多く、経営に関する共通の知見・言葉のベースになっています。
元気でんきの従業員の95%は電気設備や電気工事の知識や経験を持たずに入社しています。未経験の業務にスムーズに馴染むため、電気工事の現場を専門の研修場で体験する2日間研修を用意しています。さらに深く知識と経験を得たい方には、リーダーシップやマネジメントを学ぶ日間の希望制(一切の強制はない)合宿研修も用意しています。